
婚活女子から高学歴、高収入、イケメンといった高スペックの男性は人気です
婚活市場はそのような高学歴、高収入、イケメンなどの高スペック男子の狩場とまで言われているくらい
女性は少しでも条件の良い男性とのご縁を求めて活動していますが、そんな高スペック男子はなぜ簡単に
相手を見つける事が出来ないのか?
実体験を元にご紹介させて頂きます!!
仕事を優先しすぎて配慮にかける
仕事にプライドを持ち仕事を優先する男性はたくさんいると思います、それは決して悪い事とは思いません
むしろ今の時代、女性でも責任感のある立場で企業の戦力としてバリバリ働いている方が多い中
プライドを持って仕事している男性の方が素敵に感じます
ところが、仕事を優先しすぎるあまり、約束していたデートの日にどーしても外せない仕事が入ってしまい
デートのリスケをお願いしないといけなくなって、仕事だからと当日ラインで相手に伝えてしまう!!
当日ドタキャンをライン1本で終わらせれる相手の気持ちを全く考えず
「ごめん、外せない仕事が入ったから日程変更してください」
こんな内容で終わらせて、相手に対する配慮が欠けますよね、改めて電話してちゃんと伝えるとか
ラインで終わらせるより、声を聞いてしっかり話した方がより伝わりますよね
このちょっとした事が出来ない人は交際しても続かないですね
常に相手任せ
昔と違い、本当に草食男子は増えました、高スペック男子も一緒で交際に発展しても
デートの誘いも女性から、デートプランも女性任せで行きたい所があればそこに行きましょうと
言われ、最初の1回目、2回目までは条件も良いし女性も我慢できると思いますが
3回目くらいから違和感を感じ始め
「この人私に興味あるのかな?」と疑問に思うようになり最終的にはそれがストレスとなり
交際終了も少なくありません、何事もプライベートな事を積極的に決めれない高スペック男性は
なかなか女性から受け入れられない傾向にあります
感謝が薄い
高スペック男子は学生時代から女性にモテていた方も多いです
そんな彼らを取り巻く女性がチヤホヤしてきていた経験から、女性に色々とやってもらって当たり前の
環境だった人が多く、女性がしてくれた事に対してやってもらって当たり前な所が多々見受けらる人が多いです
こんな男性も最初は女性も好意を持って色々としてくれますが、それが毎回毎回となると自然と離れていくでしょう
社会的地位が高い人
これは特に婚活者に多いのですが、高学歴、高収入の方は婚活市場ですとかなり女性からの人気が高くなり
控え目な方で、今までは女性との接点がそこまでない方が本格的にマッチングアプリや結婚相談所で活動する事によって
モテる事は非常に多いです、そこで今まで女性にモテた事がない控え目な高スペック男子も今まで経験した事のない
女性とマッチング出来てしまうので、選びきれずにこじれてしまうケースも多いですね
このような方も結婚しずらいでしょう
論理的な正論をすぐ言ってしまう
高スペック男子に良くある傾向として、頭の回転が早いが故に女性が言う事に対して
自分の持っている知識で論理的に正論を言ってしまう
あと女性が話す事にちょっとでも疑問を感じたら、自分の意見を押し付けようと一生懸命説明をする男性も
女性からは嫌われる傾向にあります
無神経な発言など常に上から目線
自分が高学歴、高収入で自信があるので、常に人の事を見下してしまっていて
自分が発する言葉で人が傷ついている事すらも理解していなかったり
女性の事を査定したがる傾向にある男性も厳しいでしょう
自分のことばかり喋る
ずっと今までの人生でかなり自信をつけていて、自意識過剰な方も多く
話しをする時は常に自分のことばかり話しをして、少し女性が話す事は全く聞く耳を持たず
会話の9割は自分の事しか話さない高スペック男子も女性からしたら疲れますし
興味が全くないのかと思われてしまいます
そんな男性あるあるですが、そんな男性は相手の女性が僕の事、理解しようとしてくれてる?
と言う傾向にあります、会話の9割聞きたくもない会話をされた挙句にもっと僕を見て欲しいと、、、
最初はスペック高いからと我慢は出来ても実際結婚となると厳しいでしょう
まとめ
今回は高スペック男子でも結婚出来ない人の特徴をご紹介させて頂きました
男性も女性も譲れない条件はあるかと思います、ただ100%理想の相手など巡り会う事の方が難しいです
婚活している方で重要な事は相手を尊重出来るか?
自分が譲れる条件、譲れない条件を理解しているのか?
(自分自身条件を気にされてる方でも人によっては許せる条件がもしあるならそんな条件は最初から持たないほうが良い)
婚活をする上で重要な事は全て自分の為に活動をしているという事を認識しましょう
誰かのためではなく自分自身のためなんです、起こる事全て自分の行動の結果なんです
頑張ってください!!